プロポーザル

これは応募されたプロポーザルです。聞きたいと思うプロポーザルを各ページの下部にあるSNSのボタンで拡散しましょう。拡散された投稿をプロポーザルへの投票としてカウントし、選考時に参考にさせていただきます。

talk

活用 prompt-toolkit: リッチな対話プロンプトの開発(ja)

スピーカー

Masashi Shibata

対象レベル:

中級

カテゴリ:

Useful libraries

説明

python-prompt-toolkitというツールをご存知でしょうか。 このライブラリはリッチな対話プロンプトツールをサクッと作ることができ、ipythonなどでも利用されています。 業務ツールの開発などにも非常に便利で、日頃の不便な処理をサクッと効率化できます。 本発表では、ライブコーディングを交えてprompt-toolkitの使い方を解説します。

目的

日頃の不便な作業をサクッと便利にするリッチな対話プロンプトツールが作れるようになる

概要

リッチな対話プロンプトが便利なシーンは多くあります。 大量のオプションがある場合、helpを見て探すのも一苦労ですが、賢い対話プロンプトがサジェストしてくれれば楽ができます。 例えばRDBのSQLを発行するだけでもテーブル名やカラム名を便利に補完してくれると少し楽ができるかもしれません。HTTPのリクエストを送る際にヘッダ情報を補完してくれると便利かもしれません。こういったすでによくあるツールはすでに公開され多くのstarがつけられています。 * https://github.com/dbcli/mycli * https://github.com/dbcli/pgcli * https://github.com/eliangcs/http-prompt python-prompt-toolkitはリッチな対話プロンプトツールをサクッと作ることができるライブラリです。 そんなときにサクッと便利なCLIツールを用意出来ると、日頃の面倒な処理を効率化することができるでしょう。複雑なオプションも賢く補完してくれることで、利用者の負担は非常に楽になります。 本発表では、prompt-toolkitの概要、活用事例、使い方をお話します。 また非常に手軽に作れることを知ってもらうためにも、ライブコーディングを交えて15分程度で実際に便利な対話プロンプトツールを作る様子もお見せします。 このトークを通して、日頃の不便な作業をサクッと便利にするツールを作ってみてください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CONTACT