Saturday 2:40 p.m.–3:25 p.m.

Pythonで作る俺様サウンドエフェクター

Ransui Iso

Audience level:
Novice
Category:
Other

Description

ある日、久々に楽器でも弾くかとベースギターを取り出し、エフェクター、アンプを繋いでスイッチON。弦を弾いても音が出ません。数年ぶりに電源を入れた10年選手のマルチエフェクターはお隠れになっていたのです。途方に暮れる私の目の前にはPythonが動くノートPCが。これはプログラミングのチャンスというわけで早速Pythonを使って俺様エフェクターを作成し、思う存分演奏を楽しんだのでした。このセッションではリアルタイム音声信号処理とデモを通してPythonによるホビープログラミングとその学習効果についての可能性を探ります。

Abstract

このセッションではPython 3.4 + PyQt4 + numpy + Sci-Pyで開発した、ハンドメイドのサウンドエフェクターを紹介します。サウンドエフェクターは、入力された音声データを、リアルタイムに加工し、結果を音声として次々に出力しなければなりません。どの題材もきっちりと理解してからプロジェクトを始めようとおもったら、コードを書き始める前に数式やライブラリの使い方の勉強でイヤになってしまうでしょう。 とかく理論的な説明が多くなりがちな数値計算・解析処理も、Pythonから使える numpy, Sci-Pyならホビープログラミングの強力な道具に早変わりですし、サウンドデバイスのハンドリングや操作のためのUI作成もPyQtを使えば楽々です。必要最小限の部分をちょっと書いて直ぐに試すことができるという環境を提供してくれるPythonは、「ゆるふわ」に楽しみながら様々なことを試してみるホビープログラミングに非常にフィットしています。 肩肘張らずに色々な道具を使ってアイディアを形にし、それを通じて、背景にある理論‘、メカニズム、プログラミングの技法等を理解していくという楽しみを、セッション参加者の皆さんにお伝えできればと思います。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加